
花火や雷など、突然の大きな音に驚き、ペットが脱走してしまったというご相談を多くいただきます。
特に犬は、聴覚が鋭く、予測不能な音に強い恐怖を感じて、思わず家から飛び出してしまうことがあります。
飼い主さまにとって、愛犬の脱走は、大きな精神的負担が生じることでしょう。
再会を果たすためには、迅速かつ的確な行動が求められます。
本記事では、奈良県葛城市の事例を通じて、飼い犬を保護するための効果的な方法をご紹介します。
ご自身での捜索に限界を感じた場合には、どうぞ弊社の無料相談窓口をご活用ください。


プライベートアイ広報部では、迷子犬の保護までの流れを飼い主さまのお声も含めながらご紹介しています。
【迷子犬】奈良県葛城市のコユキちゃんを無事に保護!|目次
1.奈良県葛城市 コユキちゃん捜索の依頼の経緯
まずは、脱走したペットの捜索について、ご依頼の経緯からご紹介します。
脱走してから依頼までの経緯について、参考にご覧ください。
私の自宅は、毎年行われる地域の花火大会の会場近くに建っています。
今年は例年よりも花火の音が大きく、その大きな音に驚いた飼い犬が家の敷地から飛び出して逃げてしまいました。
その時、私は来客の対応をしていたため、すぐには捜索に出られず、「そのうち戻ってくるだろう」と思っていました。
来客対応が終わった後に外へ探しに出たものの、見つけることができず、自分で戻ってくることもありませんでした。
捜索を後回しにしてしまったことを大変後悔しておりますが、一刻も早く飼い犬を見つけたいと考えています。
電話対応してくださった方がとても親切で丁寧だったため、プライベートアイさんへの捜索依頼を決意しました。

2.奈良県葛城市 コユキちゃん捜索の依頼の結果
それでは、弊社に捜索の依頼をされ、どのような結果へ至ったのでしょうか?
担当の方が現地へ来てくださり、脱走時の状況を詳しく説明しました。
また、周辺の方々に聞き込みを行ったところ、いくつか犬の目撃情報を得ることができ、情報を頼りに捜索を進めてくださいました。
その後の聞き込みで、山から犬の鳴き声を聞いたという情報を得ることができました。
担当の方と2日間にわたり、山の中を捜索していると、犬の鳴き声が確かに聞こえてきました。
鳴き声のする方へ進んでいくと、川沿いにいる愛犬を発見し、無事に再会を果たすことができたのです。
危険を顧みず、山や川を越えて犬を保護してくださった担当の方には、心から感謝しております。
すぐに駆け付けて見つけてくださり、本当にありがとうございました。
【無事保護ができたコユキちゃん】※飼い主さまの許可を頂いた上で掲載しています

3.本事例に対しての専門家の見解
この度は、弊社のペット捜索をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、コユキちゃんの保護をサポートすることができ、スタッフ一同、大変嬉しく感じております。
今回のケースは、花火の大きな音に驚き、逃げ出してしまったという経緯でした。
脱走直後には、いくつかの目撃情報があったため、コユキちゃんが走り去ったと考えられる方向を中心に捜索を行いました。
しかし、花火大会当日は犬の目撃情報が複数あり、多数の犬が現地に来ていたため、正確な情報が掴みづらい状況でした。
その後、山から犬の鳴き声を聞いたという情報を入手したため、名前を呼びながら捜索を続けると、山の中からコユキちゃんと思われる鳴き声を耳にすることができました。
人が入るには容易でない山の中でしたが、飼い主さまと協力しながら捜索を進め、その結果、無事にコユキちゃんを保護することができました。
飼い主さまと共に捜索を行い、再会を果たした瞬間は、感動的で忘れられないものとなりました。
今回の事例のように、大きな音に驚いて逃げ出した犬は、走り去った方向に直線的に進み、その先の周辺で行動する傾向が見受けられます。
脱走した犬の早期保護には、脱走時の状況や原因に基づく行動パターンを分析し、適切なポイントを押さえることが重要です。
もしご自身での捜索に限界を感じた場合には、知識と経験が豊富なプロのペット探偵にご相談されることをおすすめします。
今回のポイント!
・犬は走り出した方向へ直線に向かう傾向がある
・何かに驚いて逃げた犬は静かな場所を求めやすい

4.飼い犬を保護するための効果的な方法
飼い犬が脱走してしまい、焦って何をすればいいか分からないという方もいらっしゃることでしょう。
以下に、飼い犬を保護するための効果的な方法ついて、いくつかご紹介します。
聞き込みを行う
ポスティングや張り紙だけでは得られない情報が、聞き込みでは得られます。チラシを見た人から、細かな情報が提供されることはあまり期待できず、完全な保護や該当のペットという確信がないと、連絡をしない傾向があるため、直接の聞き込みが効果的となります。
SNSや掲示板を活用
X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSを利用し、情報を拡散することで発見に至ったというケースも多く存在します。迷子ペット専用の掲示板も併せてご活用いただくことで、発見・保護の確率を引き上げることが望めます。
仕掛けを設置する
ペットが好きな食べ物や、匂いが付いた衣類、オシッコの砂などを設置することも効果的です。ポイントとして、匂いが広がりやすいよう工夫することで、脱走したペットが自然と帰宅する可能性が高まります。
声掛けと協力依頼
近所の方々や地域の郵便配達員、ゴミ収集員など、日常的に周辺の地域を回っている人々に声をかけ、協力を依頼します。捜索の目を増やすことが重要なため、積極的に声をかけていくと宜しいでしょう。
信頼できるペット探偵への依頼
豊富な経験と、ペットに関する専門知識を兼ね揃えているペット探偵に、捜索を依頼しましょう。建前の成功報酬制や高い発見率を謳うなどの誇大広告に惑わされず、適切な捜索を行うペット探偵に依頼を行うことで、早期保護が期待できるでしょう。

◆ペット探偵プライベートアイの捜索について
プライベートアイでは、犬・猫・鳥・爬虫類・小動物など、動物全般での捜索を承っています。
以下には、弊社の特徴についてご案内します。
どの地域でも即日対応が可能
保護のための知識と経験が豊富なペット探偵が常駐していますので、どの地域でも即日対応(遅くとも翌日)が可能です。迷子ペットの捜索はスピードが重要なため、迅速な対応が求められます。
低価格で明確な料金体制
8時間:50,000円〜(諸経費・消費税別)諸経費には、交通費や宿泊費、機材費などが含まれております。捜索の状況に応じ、延長を行うかどうかは依頼者さまとご相談の上実施します。延長を行う場合、初回料金の半額にて対応が可能なため、お気軽にご相談ください。
迅速な対応でトラブルを回避️
24時間365日で無料相談を活用することができ、相談できる内容に限りはございません。前述の通り、即日での対応を承っておりますので、安心してご依頼いただくことが可能です。
業界一を誇る誠実さとサポート体制
大切なペットの保護に尽力する誠実な姿勢、またご依頼者さまの気持ちに寄り添ったサポートは、業界トップだと自負しております。捜索においても、ペットの種類や特徴に応じて、適切な捜索方法をご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
万全なアフターフォロー
万が一、保護が実現せず捜索終了した場合でも、アフターフォローを欠かすことはありません。オンライン上で無料サポートを実施することにより、保護の確率を高め、最後まで対応させていただきます。また保護後の脱走防止策や、ペットとの信頼関係を深めるためのアドバイスも行い、ペットライフの充実をサポートいたします。

5.飼い犬が脱走した際の無料相談窓口はこちら
大切なペットが迷子になった際は、お気軽にプライベートアイへご相談ください。
本記事では、奈良県葛城市での捜索事例や飼い犬を保護するための効果的な方法について解説しました。
飼い犬が脱走した場合、焦りや不安で冷静な判断が難しくなることもあるでしょう。
しかし、迅速かつ的確な対応が早期の保護に繋がるため、早めのご相談が大変重要となります。
脱走したペットの捜索には、専門のペット探偵をご活用いただくことで、円滑な保護が期待できるでしょう。
飼い犬の脱走にお困りの方は、ペット探偵プライベートアイの「無料相談窓口」を電話・LINEのいずれかのボタン及び下部のメールフォームよりご活用ください。
共に、対策や解決方法を考え、あなたの疑問や不安にお答えいたします。
