
ワンちゃんは好奇心旺盛で、外の世界に興味を示すことが多い動物です。
しかし、ふとした拍子に玄関や門から外に出てしまうこともあり、驚いたり不安を感じたりして戻れなくなるケースがあります。
今回は、静岡県浜松市で自宅の玄関から出て行ってしまったダボくんの事例をご紹介します。
併せて、ワンちゃんが自ら外へ出てしまった際の効果的な捜索方法についても解説していきます。
ワンちゃんが脱走してしまった場合には、まずは弊社の無料相談窓口をご活用ください。

プライベートアイ広報部では、迷子犬の保護までの流れを飼い主さまのお声も含めながらご紹介しています。
【迷子犬】静岡県浜松市のダボくんを無事に保護!|目次
1.静岡県浜松市 ダボくん捜索の依頼の経緯
まずは、脱走したペットの捜索について、ご依頼の経緯からご紹介します。
脱走してから依頼までの経緯について、参考にご覧ください。
4日前の朝、玄関の扉を自分で開けて外に出て行ってしまいました。
最初は近くにいるだろうと思い、散歩コースや河原のほうを中心に探したのですが、なかなか見つかりませんでした。
ダボはもともと野良で、8年前に河原で何度も見かけていた子です。
ご飯をあげ続けていたら少しずつ心を開いてくれて、やがて家族として迎え入れた経緯があります。
そのため、昔のように野生の感覚で身を潜めているのかもしれないと思うと、とても心配でした。
自分でもチラシを作って配ったのですが、目撃情報が入ってもすぐに姿を見失ってしまうことが多く、どうしたらよいか分からなくなりました。
そんなとき、電話で相談したプライベートアイさんの対応がとても丁寧で、安心してお任せできそうだと感じたのでお願いしました。

2.静岡県浜松市 ダボくん捜索の依頼の結果
それでは、弊社に捜索の依頼をされ、どのような結果へ至ったのでしょうか?
捜索員の方は、まず目撃のあった場所を中心に、ダボが向かっていそうな方向へ、時系列順にチラシを配ってくださいました。
同時に、近隣の方にも声をかけて情報を集めてくださり、姿を見かけたという報告をいくつか得ることができました。
捜索2日目には、自宅から北側にあるお寺の墓地でダボの姿を発見。
しかし、こちらの姿を見るとすぐに逃げてしまいました。
その後の調査で、公園や裏山など、自宅からそう遠くない範囲を移動していることが分かりました。
最終的には、捜索終了後の早朝、飼い主さまが先住犬とお散歩していたところ、墓地付近から出てきたダボを無事に保護することができました。
数日ぶりに再会できた瞬間は、本当に胸がいっぱいになりました。
【無事保護ができたダボくん】※飼い主さまの許可を頂いた上で掲載しています

3.本事例に対しての専門家の見解
この度は、弊社のペット捜索をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、無事にダボくんを保護できたことに、スタッフ一同、心より安堵しております。
本事例は、玄関から自ら外に出てしまい、驚きや興奮によって警戒心が強まったケースでした。
ダボくんは元々野良の経験があるため、環境の変化に対して慎重な行動を取る傾向が見られました。
また、裏山や墓地といった静かな場所を選んで移動していたことから、開けた場所よりもひと気のないエリアを好む性格であると分析しました。
飼い主さまの声や存在を認識してもらうことが保護の鍵となることが多いため、発見時にはすぐに飼い主さまと連携をして慎重に接近していただくことが重要です。
今回のように、目撃情報が複数あっても、焦らず冷静に状況を分析することで、安全な保護へとつなげることができます。
今回のポイント!
・発見後は飼い主さまの直接の呼びかけが保護につながる場合が多い
・警戒心が強いワンちゃんはひと気の少ない場所に身を潜める傾向にある

4.脱走ペットが遭遇するトラブル
では、脱走したペットはどのようなトラブルに遭う可能性があるのでしょうか。
リスクを考慮した上で、適切な対処を行うことをおすすめします。
以下には、ペットが遭遇するトラブルについてご案内します。
事故に遭う
車・バイク・自転車など、車両事故に遭う可能性があります。特に、反射神経の鈍い動物
については、このリスクが高まることでしょう。
他の動物に食べられる
野良の動物に食べられてしまう可能性も考慮できます。自然は弱肉強食の世界のため、脱走した直後に食べられてしまうリスクも生じます。
誰かに飼われてしまう
偶然見つけた方が保護をして、飼育するケースも存在します。迷子ペットのビラを早急に配布
することで、飼育されるリスクを防ぐことが望めます。
自然災害に巻き込まれる
九州地方は台風や大雨、東北・北陸地方は積雪など、災害によるリスクも考慮できます。災害を心配し、ご依頼いただくケースが多く存在します。
捕獲業者にさらわれる
中には、動物を捕獲し、売買を行う業者が存在します。業者に捕獲されてしまい、そのまま売り飛ばされてしまうリスクも注意したいところです。

◆ペット探偵プライベートアイの捜索について
プライベートアイでは、犬・猫・鳥・爬虫類・小動物など、動物全般での捜索を承っています。
以下には、弊社の特徴についてご案内します。
どの地域でも即日対応が可能
保護のための知識と経験が豊富なペット探偵が常駐していますので、どの地域でも即日対応(遅くとも翌日)が可能です。迷子ペットの捜索はスピードが重要なため、迅速な対応が求められます。
低価格で明確な料金体制
8時間:50,000円〜(諸経費・消費税別)諸経費には、交通費や宿泊費、機材費などが含まれております。捜索の状況に応じ、延長を行うかどうかは依頼者さまとご相談の上実施します。延長を行う場合、初回料金の半額にて対応が可能なため、お気軽にご相談ください。
迅速な対応でトラブルを回避️
24時間365日で無料相談を活用することができ、相談できる内容に限りはございません。前述の通り、即日での対応を承っておりますので、安心してご依頼いただくことが可能です。
業界一を誇る誠実さとサポート体制
大切なペットの保護に尽力する誠実な姿勢、またご依頼者さまの気持ちに寄り添ったサポートは、業界トップだと自負しております。捜索においても、ペットの種類や特徴に応じて、適切な捜索方法をご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
万全なアフターフォロー
万が一、保護が実現せず捜索終了した場合でも、アフターフォローを欠かすことはありません。オンライン上で無料サポートを実施することにより、保護の確率を高め、最後まで対応させていただきます。また保護後の脱走防止策や、ペットとの信頼関係を深めるためのアドバイスも行い、ペットライフの充実をサポートいたします。

5.飼い犬が脱走した際の無料相談窓口はこちら
ワンちゃんが自ら外へ出てしまった場合は、お気軽にペット探偵プライベートアイへご相談ください。
脱走後、事故に遭ったり、誰かに飼われてしまったりなど、ワンちゃんがトラブルに遭遇する前に保護してあげる必要があります。
本記事では、静岡県浜松市でのダボくんの捜索事例をもとに、ワンちゃんの行動特性を踏まえた効果的な捜索方法をご紹介しました。
今回のように、日頃の生活環境や性格を正しく分析することが、早期発見と安全な保護のポイントになります。
脱走は一瞬の出来事ですが、万が一のときには、専門家のサポートを受けることで安心して対応することができます。
ペットの脱走にお困りの方は、ペット探偵プライベートアイの「無料相談窓口」をページ上部の電話・メール・LINEのいずれかのボタン及び下部のメールフォームよりご活用ください。
共に、対策や解決方法を考え、あなたの疑問や不安にお答えいたします。

