
猫ちゃんは、玄関や窓の開閉のタイミングで外に出てしまうことがあります。
特に、引っ越して間もない環境では、外の音やにおいに敏感に反応し、驚いて逃げてしまうケースも少なくありません。
今回は、大分県大分市で玄関から脱走してしまったアンコちゃんの事例をご紹介します。
併せて、ペット捜索を行う場合のポイントについてもご紹介していきます。
猫ちゃんが脱走してしまった際は、ぜひ弊社の無料相談窓口をご利用ください。

プライベートアイ広報部では、迷子猫の保護までの流れを飼い主さまのお声も含めながらご紹介しています。
【迷子猫】大分県大分市のアンコちゃんを無事に保護!|目次
1.大分県大分市 アンコちゃん捜索の依頼の経緯
まずは、脱走したペットの捜索について、ご依頼の経緯からご紹介します。
脱走してから依頼までの経緯について、参考にご覧ください。
ある日の夕方、玄関を開けた瞬間にアンコが外へ飛び出してしまいました。
引っ越して間もなかったので、土地勘もなく、すぐに戻ってこれないのではないかと心配で…。
もともと野良猫だったので、外の世界には抵抗がないかもしれないと思い、すぐに名前を呼びながら近所を探しました。
それでも姿は見えず、時間が経つにつれて不安は大きくなります。
自分で探す限界を感じ、専門の方にお願いした方が確実だと思い、捜索の説明がとても親切だったプライベートアイさんにお願いすることにしました。

2.大分県大分市 アンコちゃん捜索の依頼の結果
それでは、弊社に捜索の依頼をされ、どのような結果へ至ったのでしょうか?
捜索員さんは最初に、自宅周辺を中心にチラシを配りながら、空き家や物置の下を丁寧に確認してくれました。
首輪をつけていたこともあり、近隣の方から複数の目撃情報をいただくことができました。
動きの様子を慎重に確認しながら、目撃された場所にはカメラを設置。
また、広範囲へのチラシ配布やコンビニへの掲載も行い、情報収集を広げることで少しずつ手がかりが集まりました。
その後、設置していた捕獲器にアンコが入り、私自身の手で無事に保護することができました。
姿を見つけた瞬間は信じられないほど嬉しくて、やっと安心して眠れます。
【無事保護ができたアンコちゃん】※飼い主さまの許可を頂いた上で掲載しています

3.本事例に対しての専門家の見解
この度は、弊社のペット捜索をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、無事にアンコちゃんを保護できたことに、スタッフ一同、心より安堵しております。
本事例は、引っ越して間もない新しい環境で脱走したケースでした。
猫ちゃんは慣れない場所では外の刺激に敏感になり、パニックを起こしてしまうことがあります。
ただし、完全に見知らぬ土地であっても、恐怖心が強い猫ちゃんは遠くに移動せず、建物の陰や敷地の隅に身を潜める傾向が見られます。
今回は首輪をしていたため、目撃情報を集めやすかったことが早期発見につながりました。
また、飼い主さまを中心に、近隣の方と連携を取りながら慎重に行動できた点も大きな要因です。
猫ちゃんが落ち着いて戻れるよう、騒がずに見守る環境を整えることが重要であると、改めて感じられる事例でした。
今回のポイント!
・首輪をしている猫ちゃんは目撃情報を得やすい傾向にある
・引っ越し直後の猫ちゃんは環境の変化でパニックを起こすことがある

4.ペット捜索を行う場合のポイント
ペットの捜索・保護を行う場合、適切な対処を行うことが重要となります。
下記のポイントを実施していただくことで、自力での発見・捕獲を行うことも期待できるでしょう。
ですが、自力でどうにもならない際には、弊社の専門家へと早急にご相談ください。
これまで連れて行ったことがある場所を確認
散歩のルートや、一緒に行ったことがある場所などをペットは記憶しているケースが多々あります。ペットが辿り着ける距離でそのような場所があれば、一度確認してみましょう。もし発見したとしても突然追いかけると怖がってしまうため、エサ等でおびき寄せてからの捕獲が有効です。
目撃情報についてご近所に聞き込みを行う
基本的にペットの行動範囲は限られており、例外を除き、近くにいるケースが多々見受けられます。近隣に住む方々に目撃情報について聞き込みを行うことで、発見の確率を引き上げることが望めます。目撃情報を活用し、効率的な捜索を行うことをおすすめします。
各専門機関へ連絡し届出を行う
・警察
・市役所や区役所
・動物愛護センター
上記に事故や保護情報などが入っていないか確認を行います。また、情報が入っていない場合は、今後保護された際に連絡を貰えるよう飼い主の個人情報と連絡先、ペットの特徴などを伝えます。

◆ペット探偵プライベートアイの捜索について
プライベートアイでは、犬・猫・鳥・爬虫類・小動物など、動物全般での捜索を承っています。
以下には、弊社の特徴についてご案内します。
どの地域でも即日対応が可能
保護のための知識と経験が豊富なペット探偵が常駐していますので、どの地域でも即日対応(遅くとも翌日)が可能です。迷子ペットの捜索はスピードが重要なため、迅速な対応が求められます。
低価格で明確な料金体制
8時間:50,000円〜(諸経費・消費税別)諸経費には、交通費や宿泊費、機材費などが含まれております。捜索の状況に応じ、延長を行うかどうかは依頼者さまとご相談の上実施します。延長を行う場合、初回料金の半額にて対応が可能なため、お気軽にご相談ください。
迅速な対応でトラブルを回避️
24時間365日で無料相談を活用することができ、相談できる内容に限りはございません。前述の通り、即日での対応を承っておりますので、安心してご依頼いただくことが可能です。
業界一を誇る誠実さとサポート体制
大切なペットの保護に尽力する誠実な姿勢、またご依頼者さまの気持ちに寄り添ったサポートは、業界トップだと自負しております。捜索においても、ペットの種類や特徴に応じて、適切な捜索方法をご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
万全なアフターフォロー
万が一、保護が実現せず捜索終了した場合でも、アフターフォローを欠かすことはありません。オンライン上で無料サポートを実施することにより、保護の確率を高め、最後まで対応させていただきます。また保護後の脱走防止策や、ペットとの信頼関係を深めるためのアドバイスも行い、ペットライフの充実をサポートいたします。

5.飼い猫が脱走した際の無料相談窓口はこちら
猫ちゃんが新しい環境で脱走してしまった場合、焦って探し回るよりも、まずは落ち着いて周囲の状況を整理することが大切です。
警察や動物愛護センターなど、各機関への届出は必ず行いましょう。
本記事では、大分県大分市でのアンコちゃんの事例をもとに、引っ越し直後に脱走した際の効果的な対応方法をご紹介しました。
脱走はどのご家庭でも起こりうる出来事ですが、早期の対応と正しい方法での捜索を行えば、保護の確率が高まります。
猫ちゃんが脱走してしまった際には、ぜひプライベートアイへお気軽にご相談ください。
ペットの脱走にお困りの方は、ペット探偵プライベートアイの「無料相談窓口」を電話・LINEのいずれかのボタン及び下部のメールフォームよりご活用ください。
共に、対策や解決方法を考え、あなたの疑問や不安にお答えいたします。


