
猫ちゃんは好奇心が旺盛で、家の中にいても外の世界に強い関心を示すことがあります。
そのため不意に網戸を開けてしまい、気付かぬうちに外へ出てしまうケースも少なくありません。
今回は、北海道岩見沢市で網戸を開けて脱走してしまったチマくんの事例をご紹介します。
併せて、潜伏先が限定される状況での効果的な捜索方法についてもお伝えいたします。
猫ちゃんの脱走にお困りの場合には、まずは弊社の無料相談窓口をご活用ください。


プライベートアイ広報部では、迷子猫の保護までの流れを飼い主さまのお声も含めながらご紹介しています。
【迷子猫】北海道岩見沢市のチマくんを無事に保護!|目次
1.北海道岩見沢市 チマくん捜索の依頼の経緯
まずは、脱走したペットの捜索について、ご依頼の経緯からご紹介します。
脱走してから依頼までの経緯について、参考にご覧ください。
ある日チマの姿が見えなくなり、家の中を探しても見つからず、網戸を自分で開けて出て行ってしまったのだと気付きました。
すぐに家の周りを歩いて探したところ、近くのお寺の床下に身を潜めていることが分かりました。
ただ、臆病な性格のためか、呼んでも出てこず、以前に捕獲器を試したことがあり、それを警戒しているようでした。
自力での保護は難しいと感じ、どうしていいか分からずに悩んでいました。
電話で相談した際に、状況に合ったアドバイスをいただいて、信頼できると感じたプライベートアイさんにお願いすることにしました。

2.北海道岩見沢市 チマくん捜索の依頼の結果
それでは、弊社に捜索の依頼をされ、どのような結果へ至ったのでしょうか?
捜索員さんが来てくださり、まずは夜間の動きを確認するためにカメラを設置。
また、遠くに行かないように少しずつごはんを置いて、自然に潜伏先から出てきやすい環境を整えてくださいました。
捕獲器やドロップトラップに警戒していたので、庭の家具の配置を工夫して、猫が安心して動ける高さを作られていたようです。
何度も工夫を凝らしていただいた結果、ある晩に玄関から入ってきてくれて、無事に保護することができました。
一時はどうなることかと不安でいっぱいでしたが、無事に再会できて本当に安心しました。
【無事保護ができたチマくん】※飼い主さまの許可を頂いた上で掲載しています

3.本事例に対しての専門家の見解
この度は、弊社のペット捜索をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、無事にチマくんを保護できたことに、スタッフ一同、心より安堵しております。
本事例は、猫ちゃんが自ら網戸を開けて外に出てしまったケースでした。
以前に捕獲器の経験があるため通常の方法には警戒が見られ、工夫を要する状況でしたが、潜伏先が特定できていたことが大きな手掛かりとなりました。
猫ちゃんは臆病な性格の場合、潜伏先から大きく離れることは少なく、環境を整えることで自ら戻ってくることがあります。
また、今回は潜伏先がお寺の床下という限られた環境で、長時間作業を行うことが難しかったため、出入り口を工夫して管理することが大切でした。
このように、猫ちゃんの性格や過去の経験を踏まえ、環境を調整しながら保護に導くことが重要であると考えます。
今回のポイント!
・潜伏先が分かっていてもすぐに出てくるとは限らない
・捕獲器に警戒心がある猫ちゃんは環境の工夫で保護につながることがある

4.雪国で脱走した飼い猫が直面するリスク
雪の中で脱走した猫には、地域特有のリスクに直面する恐れが生じます。
そのような環境下で猫の安全を確保するためには、迅速かつ専門的な対応が求められるでしょう。
以下には、雪国で脱走した飼い猫が直面するリスクについて、いくつか挙げてみます。
低体温症や凍死
猫は寒さに弱く、特に雪国の極寒な環境下では、命に関わる低体温症を引き起こす可能性が高いです。短時間で致命的な状態になることがあるため、最も重要なリスクとして挙げられるでしょう。
雪に埋もれる危険性
深い積雪や吹雪によって動けなくなったり埋もれることも考えられます。特に、サイズの小さい猫や弱った状態の猫は、雪からの自力な脱出が期待できないため、早めの救出が求められるでしょう。
車両構造部への侵入
暖かい場所を求めて、車のエンジンルームやボンネットに入り込む猫が多く存在します。侵入した猫に気づかず車が動くことで、体が巻き込まれ、命を落とすケースが頻発しているため、注意が必要です。
食糧不足による衰弱
雪で覆われた環境下では、自力で餌を見つけることが難しく、飢えや脱水で体力を奪われ、命の危険にさらされることがあります。その上に寒さが重なることで、忍耐強い猫でも簡単に弱ってしまいます。

◆ペット探偵プライベートアイの捜索について
プライベートアイでは、犬・猫・鳥・爬虫類・小動物など、動物全般での捜索を承っています。
以下には、弊社の特徴についてご案内します。
どの地域でも即日対応が可能
保護のための知識と経験が豊富なペット探偵が常駐していますので、どの地域でも即日対応(遅くとも翌日)が可能です。迷子ペットの捜索はスピードが重要なため、迅速な対応が求められます。
低価格で明確な料金体制
8時間:50,000円〜(諸経費・消費税別)諸経費には、交通費や宿泊費、機材費などが含まれております。捜索の状況に応じ、延長を行うかどうかは依頼者さまとご相談の上実施します。延長を行う場合、初回料金の半額にて対応が可能なため、お気軽にご相談ください。
迅速な対応でトラブルを回避️
24時間365日で無料相談を活用することができ、相談できる内容に限りはございません。前述の通り、即日での対応を承っておりますので、安心してご依頼いただくことが可能です。
業界一を誇る誠実さとサポート体制
大切なペットの保護に尽力する誠実な姿勢、またご依頼者さまの気持ちに寄り添ったサポートは、業界トップだと自負しております。捜索においても、ペットの種類や特徴に応じて、適切な捜索方法をご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
万全なアフターフォロー
万が一、保護が実現せず捜索終了した場合でも、アフターフォローを欠かすことはありません。オンライン上で無料サポートを実施することにより、保護の確率を高め、最後まで対応させていただきます。また保護後の脱走防止策や、ペットとの信頼関係を深めるためのアドバイスも行い、ペットライフの充実をサポートいたします。

5.飼い猫が脱走した際の無料相談窓口はこちら
猫ちゃんは時に網戸を開けて外に出てしまうことがあります。
特に、雪の降る地域で脱走してしまった猫ちゃんはより早い保護をしてあげる必要性があります。
本記事では、北海道岩見沢市での捜索事例を踏まえ、潜伏先が分かっている場合の対応についてご紹介しました。
猫ちゃんの性格や行動の傾向を正しく理解し、状況に応じた工夫を重ねることで、無事に保護できる可能性が高まります。
もし猫ちゃんが脱走してしまった際には、ひとりで抱え込まず、ぜひ専門家であるプライベートアイへご相談ください。
飼い猫の脱走にお困りの方は、ペット探偵プライベートアイの「無料相談窓口」を電話・LINEのいずれかのボタン及び下部のメールフォームよりご活用ください。
共に、対策や解決方法を考え、あなたの疑問や不安にお答えいたします。
