
飼い猫が脱走し、自力での捕獲に限界を感じ、専門家に依頼したいとのご連絡を多くいただきます。
何度も脱走経験のある猫ちゃんの場合は、いつも通りの手法で捕獲を試みても、攻略をされてしまうケースが珍しくありません。
専門家による分析と、状況に合わせた捕獲の手法を活用することで、円滑な保護に繋げることが望めます。
本記事では、岡山県にて対応した、脱走した飼い猫についての解決事例をご紹介します。
脱走したペットの捜索でお困りの方は、お気軽に無料相談をご活用ください。


プライベートアイ広報部では、迷子猫の保護までの流れを飼い主さまのお声も含めながらご紹介しています。
【迷子猫】岡山県岡山市のハナちゃんを無事に保護!|目次
1.岡山県岡山市 ハナちゃん捜索の依頼の経緯
まずは、脱走したペットの捜索について、ご依頼の経緯からご紹介します。
脱走してから依頼までの経緯について、参考にご覧ください。
知人から譲り受けた保護猫が、脱走してしまい困っています。
現在、家の周りをうろついていて、姿は見えていますが、捕まえることができません。
実は、今回が6回目の脱走の経験でして、今までは餌で釣ったり、玄関前に猫砂を撒いて誘導したりして保護できていましたが、脱走する毎に知恵をつけ、保護が難しくなっています。
既に脱走から3日経っており、ご飯も食べていないので、とても心配しています。
自力での保護に限界を感じ、ネットで見つけた即日対応のプライベートアイさんへ、捕獲依頼をさせていただきました。

2.岡山県岡山市 ハナちゃん捜索の依頼の結果
それでは、弊社に捜索の依頼をされ、どのような結果へ至ったのでしょうか?
プライベートアイさんへ依頼したところ、捜索員の方がすぐに現場へ駆けつけてくださいました。
丁寧に状況をヒアリングしてくださり、警戒心の高い性格を踏まえ、効率的な捕獲方法の提案を受けました。
また、捕獲のためのトラップを迅速に設置してくださり、そのスマートさに、プロとしての強い情熱を感じました。
そうしたところ、翌日に猫がトラップに引っかかったようで、無事に保護を行うことができたのです。
仕事のため、私が自宅に不在にも関わらず、懸命な捕獲活動を行ってくださったおかげで、飼い猫が自宅に戻り、肩の荷がおりました。
再度脱走した際には、プライベートアイさんを真っ先に頼りたいと思います。
この度は、本当にお世話になりました。
【無事保護ができたハナちゃん】※飼い主さまの許可を頂いた上で掲載しています

3.本事例に対しての専門家の見解
この度は、弊社のペット捜索をご依頼いただきまして、誠にありがとうございます。
また、無事にハナちゃんの捕獲を行うことができ、スタッフ一同、心より安堵しております。
本ケースは、姿は見えているが、とても高い警戒心から、捕獲が難しいという状況でした。
そして、度重なる脱走により、捕獲されないための知恵が培われ、比較的に難易度の高い状況でした。
そのため、餌や仲良しの野良猫を用いて誘導しようと試みますが、全く反応がありませんでした。
このような状況下で迅速な保護を行うには、効果的なトラップの設置が大変重要となります。
脱走した飼い猫のパターンを分析し、よく通る道にトラップを何ヶ所か設置することで、スムーズな保護に繋がりました。
また、トラップと言っても、通常使用される踏み板式の捕獲機だけでは、少し物足りません。
弊社では、脱走状況や猫の性格を踏まえた上で、さまざまな手法を活用し、保護に臨むことが可能となります。
脱走猫の捕獲にお困りの場合は、即日対応のプライベートアイへ、まずはご相談くださいませ。
今回のポイント!
・脱走が常習化している猫の捕獲は難易度が上がる
・猫の通り道を見極めて対策することで捕獲率UP

4.脱走した飼い猫を放置する危険性
では、脱走した飼い猫にはどのようなトラブルに直面する可能性があるのでしょうか。
リスクを考慮した上で、適切な対処を行うことをおすすめします。
交通事故
道路や交通量の多い場所で猫が迷子になると、交通事故に遭う可能性が高まります。
喧嘩や怪我
野良猫や他の動物との喧嘩に巻き込まれ、負傷する可能性があります。また、野生動物に襲われるケースも多く存在します。
病気や寄生虫
野外で猫が過ごす場合、病気や寄生虫に感染するリスクが考慮できます。
誰かに飼われてしまう
迷子になっている猫を発見した方が、そのまま飼育するケースも存在します。ビラやSNSを活用し、情報を拡散することが重要です。

◆ペット探偵プライベートアイの捜索について
プライベートアイでは、犬・猫・鳥・爬虫類・小動物など、動物全般での捜索を承っています。
以下には、弊社の特徴についてご案内します。
どの地域でも即日対応が可能
保護のための知識と経験が豊富なペット探偵が常駐していますので、どの地域でも即日対応(遅くとも翌日)が可能です。迷子ペットの捜索はスピードが重要なため、迅速な対応が求められます。
低価格で明確な料金体制
8時間:50,000円〜(諸経費・消費税別)諸経費には、交通費や宿泊費、機材費などが含まれております。捜索の状況に応じ、延長を行うかどうかは依頼者さまとご相談の上実施します。延長を行う場合、初回料金の半額にて対応が可能なため、お気軽にご相談ください。
迅速な対応でトラブルを回避️
24時間365日で無料相談を活用することができ、相談できる内容に限りはございません。前述の通り、即日での対応を承っておりますので、安心してご依頼いただくことが可能です。
業界一を誇る誠実さとサポート体制
大切なペットの保護に尽力する誠実な姿勢、またご依頼者さまの気持ちに寄り添ったサポートは、業界トップだと自負しております。捜索においても、ペットの種類や特徴に応じて、適切な捜索方法をご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
万全なアフターフォロー
万が一、保護が実現せず捜索終了した場合でも、アフターフォローを欠かすことはありません。オンライン上で無料サポートを実施することにより、保護の確率を高め、最後まで対応させていただきます。また保護後の脱走防止策や、ペットとの信頼関係を深めるためのアドバイスも行い、ペットライフの充実をサポートいたします。

5.飼い猫が脱走した際の無料相談窓口はこちら
大切なペットの保護にお困りの際は、お気軽にご相談ください。
本記事では、脱走した飼い猫についての解決事例や、脱走を放置する危険性についてご案内いたしました。
脱走したペットにはあらゆる危険がつきまといますので、早めの保護を行うことが重要です。
野生の動物に襲われることや、交通事故に遭う危険性が高まるため、脱走を放置することはおすすめできません。
脱走したペットの保護には、専門のペット探偵を活用いただくことで、円滑な解決が望めます。
ペットの脱走にお困りの方は、ペット探偵プライベートアイの「無料相談窓口」を電話・LINEのいずれかのボタン及び下部のメールフォームよりご活用ください。
共に、対策や解決方法を考え、あなたの疑問や不安にお答えいたします。
