
飼い猫の脱走には、あらゆるリスクがつきまとい、早急の保護が求められます。
特に、他人に飼われてしまうことや、野良猫・野生動物に襲われてしまうなどの危険性が考慮されるでしょう。
早急の保護を望む場合には、専門のペット探偵へ依頼いただくことが大変重要となります。
本記事では、飼い猫が脱走した際に、弊社のペット捜索を活用したことで、無事に保護に至った事例についてご紹介します。
飼い猫が脱走しお悩みの方は、お気軽に弊社の無料相談窓口をご活用ください。


プライベートアイ広報部では、迷子猫の保護までの流れを飼い主さまのお声も含めながらご紹介しています。
【迷子猫】栃木県宇都宮市のマコちゃんを無事に保護!|目次
1.栃木県宇都宮市 マコちゃん捜索の依頼の経緯
まずは、脱走したペットの捜索について、ご依頼の経緯からご紹介します。
脱走してから依頼までの経緯について、参考にご覧ください。
昨日の20時頃に飼い猫が脱走してしまいました。
家族の外出時、玄関の扉を開けた際に隙間をすり抜けて逃げてしまったのです。
以前にも、一度脱走したことはあったのですが、その際は家の裏の敷地内で捕まえることができました。
しかし今回は戻ってくる様子がなく、玄関に餌を置きましたが、それも食べられていません。
元々野良猫だった子なので、そのまま遠くに行っていないか心配しています。
そのような中、ネットでプライベートアイさんを見つけ、即日対応が可能ということで、捜索の依頼をいたしました。

2.栃木県宇都宮市 マコちゃん捜索の依頼の結果
それでは、弊社に捜索の依頼をされ、どのような結果へ至ったのでしょうか?
プライベートアイさんに捜索の依頼をしたところ、当日中に現場へ駆けつけてくださいました。
捜索開始時は、猛暑とゲリラ豪雨により、捜索が難航しました。
30分ほど中断し、雨が上がってきたため、捜索を再開しました。
それから2時間半ほど経過したのち、自宅から4つ隣の家に駐車してある車の下に、飼い猫を発見したとの連絡をいただきました。
私はすぐに現場へ駆けつけ、名前を呼びながら、飼い猫との距離を詰めました。
その後、ゆっくりと飼い猫を抱き抱え、洗濯ネットで包みながら、無事に保護することができました。
迅速に対応してくださった捜索員の方には、感謝してもしきれません。
この度は、大切な飼い猫の保護をしていただき、本当にありがとうございました。
【無事保護ができたマコちゃん】※飼い主さまの許可を頂いた上で掲載しています

3.本事例に対しての専門家の見解
この度は、脱走してしまった飼い猫の捜索依頼をいただき、誠にありがとうございました。
また、無事にマコちゃんの保護ができまして、スタッフ一同、大変安堵しております。
今回のケースでは、元々野良猫だったという点と、一度脱走の経験があるという点を踏まえ、捜索にあたりました。
そのため、まずは作成したチラシをご近所に配布することから始めました。
しかし、悪天候により捜索は難航し、一時中断を判断し、状況が良くなることを待ちました。
雨が上がり、涼しくなったところで、車の下や倉庫の中、草むらなどを徹底的に捜索いたしました。
そうしたところ、近隣住居にある車両の下にて発見し、飼い主様と協力して保護を行いました。
脱走した翌日にご依頼をいただいたことが功をなし、開始から2時間半ほどで無事保護を行うことができました。
脱走したペットの保護を望まれる場合、早めに専門家へ相談を行い、捜索にあたることが重要です。
また弊社では、日本全国にて即日対応が可能ですので、ペットの脱走にお困りの方は、お気軽に弊社の無料相談をご活用ください。
今回のポイント!
・猫は雨上がりに行動が活発になる
・早めに捜索を行うと保護の確立が高まる

4.ペットの捜索を希望する場合に
ペットの捜索・保護を行う場合、適切な対処を行うことが重要となります。
下記のポイントを実施していただくことで、自力での発見・捕獲を行うことも期待できるでしょう。
ですが、自力でどうにもならない際には、弊社の専門家へと早急にご相談ください。
これまで連れて行ったことがある場所を確認
散歩のルートや、一緒に行ったことがある場所などをペットは記憶しているケースが多々あります。ペットが辿り着ける距離でそのような場所があれば、一度確認してみましょう。もし発見したとしても突然追いかけると怖がってしまうため、エサ等でおびき寄せてからの捕獲が有効です。
目撃情報についてご近所に聞き込みを行う
基本的にペットの行動範囲は限られており、例外を除き、近くにいるケースが多々見受けられます。近隣に住む方々に目撃情報について聞き込みを行うことで、発見の確率を引き上げることが望めます。目撃情報を活用し、効率的な捜索を行うことをおすすめします。
各専門機関へ連絡し届出を行う
・警察
・市役所や区役所
・動物愛護センター
上記に事故や保護情報などが入っていないか確認を行います。また、情報が入っていない場合は、今後保護された際に連絡を貰えるよう飼い主の個人情報と連絡先、ペットの特徴などを伝えます。

◆ペット探偵プライベートアイの捜索について
プライベートアイでは、犬・猫・鳥・爬虫類・小動物など、動物全般での捜索を承っています。
以下には、弊社の特徴についてご案内します。
どの地域でも即日対応が可能
保護のための知識と経験が豊富なペット探偵が常駐していますので、どの地域でも即日対応(遅くとも翌日)が可能です。迷子ペットの捜索はスピードが重要なため、迅速な対応が求められます。
低価格で明確な料金体制
8時間:50,000円〜(諸経費・消費税別)諸経費には、交通費や宿泊費、機材費などが含まれております。捜索の状況に応じ、延長を行うかどうかは依頼者さまとご相談の上実施します。延長を行う場合、初回料金の半額にて対応が可能なため、お気軽にご相談ください。
迅速な対応でトラブルを回避️
24時間365日で無料相談を活用することができ、相談できる内容に限りはございません。前述の通り、即日での対応を承っておりますので、安心してご依頼いただくことが可能です。
業界一を誇る誠実さとサポート体制
大切なペットの保護に尽力する誠実な姿勢、またご依頼者さまの気持ちに寄り添ったサポートは、業界トップだと自負しております。捜索においても、ペットの種類や特徴に応じて、適切な捜索方法をご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
万全なアフターフォロー
万が一、保護が実現せず捜索終了した場合でも、アフターフォローを欠かすことはありません。オンライン上で無料サポートを実施することにより、保護の確率を高め、最後まで対応させていただきます。また保護後の脱走防止策や、ペットとの信頼関係を深めるためのアドバイスも行い、ペットライフの充実をサポートいたします。

5.飼い猫が脱走した際の無料相談窓口はこちら
飼い猫の脱走についてお悩みの方は、まずはご相談ください。
本記事では、飼い猫の捜索についての保護事例や、ペット捜索を希望する場合の注意点についてご紹介いたしました。
ペット捜索を依頼することで、ご自身の時間や労力などの負担を軽減することができ、効率的な保護を行うことが期待できます。
プライベートアイでは、24時間365日ペットの脱走に関するご相談を受け付けており、即日での捜索対応が可能です。
ペットの脱走にお困りの方は、ペット探偵プライベートアイの「無料相談窓口」を電話・LINEのいずれかのボタン及び下部のメールフォームよりご活用ください。
共に、対策や解決方法を考え、あなたの疑問や不安にお答えいたします。
